2015-01-01から1年間の記事一覧

君子豹変のすすめ 過ちは堂々と正しましょう  原発廃絶の小泉元首相にエールを!

「君子豹変」は考えや態度が一変すると言うことで、 現代では悪い意味に使われているみたいです。 本当は「君子は過ちがあればすみやかにそれを改め、鮮やかに面目を一新する」 (広辞苑第6版)と言うことでよい意味なのです。 > 君子豹変は中国・易・革の…

戦争は絶対悪 戦争で物事は解決しません

2015年9月19日未明、まさかの安保法案を成立させてしまいました それも憲法違反のやり方で、です 憲法違反なのだから、いずれ訴訟が起こり最高裁判所で、憲法違反判決が出て 白紙に戻ることが期待されます > その前に、選挙で反戦争内閣を作って、安保法を…

NHK マイあさラジオ を聞いてみませんか 浜矩子先生・ブロック経済の失敗を繰り返すな(8月10日)

平日の6:43頃から、「社会の見方・私の視点」を毎日聞いています 8月10日(月)は「ブロック経済の失敗を繰り返すな」とのテーマで 同志社大学の浜矩子先生がお話になりました ・第1次世界大戦後のブロック化競争がもたらした第2次大戦 ・そのあとのパックス…

本日のテーマは「老年こそ時間を大切にしたいもの」です

前置きです: 以前にお話しした、教科書「情報リテラシ基礎演習(仮称)」の めどがつき、9月に上梓の運びとなりました 2ヶ月ほど、ブログを休ませていただきましたのはこのためでした 申し訳ありません > 若いときは、私も本当に忙しかったです 公私ともや…

医師はハイブリッド(アナログ+デジタル)思考であってほしいです 

過日、病院に行ったら嬉しいことがありました 先生が聴診器で診察して下さったのです しかも血圧計は、昔ながらの水銀柱のものでした 言葉には出しませんでしたけれど、そりゃ感激しました > ご案内かと思いますが、最近の病院・医師は ひたすら画面に向か…

情報リテラシ基礎演習と情報システム学会10年史、2冊の本の原稿ができてほっとしています

しばらくブログが滞りがちで、申し訳ありませんでした 理由は、頭記2冊の原稿に追われていたためです (但し、2冊とも多くの方の共著です) > 情報リテラシというのは、個人の情報活動のためのリテラシ(常識)に関するもので、 情報に基づいて物事を解決す…

情報システム学会は10周年を迎え、記念式典・シンポジウムを開催しました

2005年4月に産声を上げた、情報システム学会は今年10周年を迎えました。 「人間中心の情報システムの実現と普及」「産業界・学界と市民の交流」などを 標榜しています。 恩師の故浦昭二先生が提唱され、2005年4月に産声を上げ、今年で10年になります。 その…

魚研・卒業生の一人が亡くなりました 悲しみきわまりなし

魚田研15期生のK君が病気療養中のところ、3月14日(土)18時過ぎに 逝去されました ご家族や周りの方のご悲嘆、如何ばかりかと拝察いたします いまはもうご冥福をお祈りするしか術がありません > お亡くなりになった日、15期生9名と私で、武蔵小杉駅に集まり…

軽井沢プリンス・リゾートでスキーを楽しみました 雪も良く快適でした

スキーは16才の頃からやっていますので、通年にすると60年ぐらいになります スキーもボウリングと同じで、重力を利用していますので、体力がいりません 登りはリフトに座っているだけ、下りはスキーに立っているだけです ちょっと身体をクネクネしますけれど…

情報の一極集中が情報格差を広げ、社会の発展を妨げているように思います

私は神奈川県・逗子市に住んでいるのですが、東京圏に往復2時間、2,000円程度の費用で行くことができます 情報や情報システムなどの勉強のために、講演会や勉強会に良く出かけます その度に、このあたりに住んでいて有り難いと思う反面、 他の地域に住んでい…

2013年11月に発表した「富山配置薬に学ぶ人間中心の情報システム」が一般公開されました

いささか旧聞になりますが、 一昨年11月30日に新潟国際情報大学・新潟中央キャンパスで “人間中心の「これからの情報システム学」を探る”をテーマに、 情報システム学会・第9回全国大会・研究発表大会が開催されました 私も参加して、 富山配置薬に学ぶ人間…

新春を迎えて

皆様にはどんな新年をお迎えでしょうか 私どもは、病とつきあいながら、何とか元気に暮らしております。 > 昨年は、フランス、ドイツとスイスに旅行しました。 どの国も素晴らしかったのですが、とりわけ、 ドイツ・ハイデルベルク城でペルケオに会ったこと…